トーマス乗車
先週の土曜日、トーマス列車に乗ってきた
私もSLは初めて
トーマス大好きな息子はどんな反応を見せてくれるかな

トーマスの先頭車両に
昭和の時代の古い客車がつながる
エアコンはないけど窓からの風が気持ちいい
息子と同じくらいの年齢の子が沢山乗っていてにぎやか
息子は窓から身を乗り出して大喜び
すすで顔が少し黒くなったりしている

煙の匂いや汽笛の音、味があって面白かった
汽車に乗ってしまうと車体の様子などがよく見えないので
今度は写真を撮りに来たいな、と思った
今回もトーマスに向かって手を振る人があちこちに居て、
ちょっとしたお祭りのようだった
到着した千頭駅では、トーマス、ヒロ、パーシーが並んで停まっていて
そこでは写真を撮ったりして楽しんだ
ちょうどお盆の時季だったのでものすごい人で大変だったけど
息子にはいい思い出になったかなと思う
金谷方面、あまり馴染みがないのでなかなか足が向かわなかったけど
高速を使ったら約1時間半
そんなに遠くないんだなーと思う
また出かけられたらいいね

スポンサーサイト
覚え書き
すっかり更新が滞ってしまった…広告出てたし(^-^;
7月も終わりなので、今月の出来事を2つ
今月初め、妹と一緒に伊豆仁田駅前にある
irodoriさんでケーキを食べた
前に私と母が行った時に絶品ケーキにビックリしてしまって、
これはぜひ妹に食べさせたーい!と思ったのがきっかけ

妹には絶品レモンパイをオススメ
私は迷いに迷って桃のショートケーキにした
飲み物はあったかい紅茶で
irodoriさんのケーキは美味しいだけじゃなくて
切り口がシュッとしていてとても美し~!!と思う
丁寧にケーキを作られている感じが伝わってくる
簡単に何回も行けないけれど、本当に気になるお店だ

テーブルに置かれている植物もさりげなく可愛くて…
最近、多肉植物を育てたいなー、と思っているので色々参考にしたい
月の下旬には、
weekendbooksさんで行われた
「スパイラルリングノートバイキング」というイベントに参加した
目黒にある
トラベラーズファクトリーさんがやってきて、
自分の好きな紙を選び1冊のノートを作る、というもの
でも私は迷いに迷うのが分かっていたし
チビが一緒でゆっくり過ごせるわけがない!と思っていたので
同時に行われていた缶バッジカスタマイズに家族3人で挑戦
これがなかなか面白くて家族そろっていい物が仕上がった

この日はInstagramでつながっている、河口湖町の
cafecremaさんからcremaさんも来店して
山梨の桃を使った桃のスムージーがいただける、ということだったので
cremaさんにお会いするのもとても楽しみだった
桃のスムージー、もちろんいただきましたよっ

人と人との縁て不思議だな~と感じながら冷たいスムージーをいただいた
ほとんどチビに取られちゃったけど!
店内は素敵なレイアウトで飾られていて
人が沢山来ているのにとても静かな雰囲気



あ、ここにも多肉ちゃんだ!やっぱりイイなー
我が家ももうちょっと増やしちゃおうかな
外へ出ると色々な刺激があって面白い
美味しい物を口にする幸せ、家族と過ごす幸せ、結局は些細な幸せに繋がるんだけど…
また何かイベントがあったら参加しましょー☆

さくらんぼを狩る
今日はさくらんぼ狩りへ出かけた
私にとっては初体験だ
笛吹川フルーツ公園近くの園に予約を入れて狩らせてもらった
赤いのが甘いですよ、と教えてくれたけど、なかなか手が届かず…
赤味が少し足りなくてもさっぱりと美味しかったので
手が届く範囲で食べて歩いた

息子も大喜びで、ダンナや私の手から次々とさくらんぼを受け取って食べたり
自分で取ってみたりしてとても楽しそうだった
贅沢だなぁ…
帰りに笛吹川フルーツ公園に少し寄ってみた
ものすごーく広い公園で子どもを遊ばせるのには十分すぎるほどの場所だ
お天気もまずまずで景色が良かった

少し疲れてしまったけど、いい体験ができた
さくらんぼでお腹いっぱいだなんて…ホント贅沢だ!

母と出かける
昨日、買い出しに出かける母を手伝おうと私も一緒に外に出た
ついでに外でお昼ご飯を食べよう、ということで
時之栖内の
やさい食堂楽風 さんに行ってきた

前から行きたいなと思っていたけど思わぬ形で実現した
母は塩麹につけこんだチキンのからあげ
私は金ごま豆腐の大豆ミートあんかけ添え
をいただいた


ダンナとの外ごはんとは違って、母と食べていると
このおかずはどうやって作っているのかな、とかそういう話をしながらの食事になる
フレンチとかイタリアンだと私には難しくてどんな風にお料理が出来上がっているか
想像もできないけれど、和食なら何とか…
色々勉強になったので、我が家の食事にも取り入れてみようかな
食後の買い出しでさっそく塩麹を買ってみた(笑)
---
今日も母とお出かけ
美味しいケーキを食べたくて、ただそれだけのために外出した
目的地は
irodori さん
伊豆縦貫道ができたおかげで伊豆方面へのアクセスが本当に便利になった
お店まで家から30分かからず♪
母はくるみ入りアップルパイを、私はレモンパイをいただいた
ケーキに合わせたブレンドコーヒーと一緒に


古民家カフェで有名なこのお店
お店の雰囲気も良いけれどケーキも絶品
庭を眺めながら母とお喋りしながらゆっくりといただいた
記念日とか遠方からの大切な友人と過ごすのに訪れたいお店
気楽に行ける感じじゃないから、今日は本当に貴重な時間を過ごせたと思う

私だけ美味しいケーキを、っていうのもな~と思い
ダンナにストロベリーショートケーキをお土産にした
2日連続で美味しい物をいただいてしまった
ご馳走様でした!
まだまだ行きたいお店があるからまた母に付き合ってもらおう
息子が一緒だとなかなか難しい所が多いしね(^-^;

公園で遊ぶ
昨日は隣市の公園へ出かけてきた
広い芝生でダンナと息子がじゃれたりしているのを
私は木陰に座って眺めて過ごした←贅沢(笑)

私が住む市には満足して遊べるような公園がないので
車に遊ぶ物を載せて足を運ぶしかない
昨日行った公園は街なかにある割に静かだし
人出があっても混み合うような感じはないし
居心地がいいなーと思った

写真を撮ったり撮られたり
息子も最近はダンナのコンデジを借りて自由に撮って遊んでいる
ちょっとこれからは暑くてもっと木陰が欲しくなってしまうかな
それでもお気に入りの場所が増えることはイイコトだ

| Reset ( ↑ ) |
Older >>
緑が眩しくて…(笑)
いい時季だよね
御殿場市内の公園マップをもらってきたので
色々行ってみようと思ってます!kumi公園で遊ぶうちもよく行ったよー
家族でも、幼稚園仲間とも行きました♪
桜の時期もいいけど、新緑のきれいなこの時期もいいね
神場南公園・駒門公園も好き♡maccha奈良へ行ってきました■macchaさん
いい写真!て言ってもらえるように撮れたのは
新緑が素晴らしかったからだよー
まぶしい緑だった、ホントに
旅写真は頑張って毎日更新しているので
kumi奈良へ行ってきましたすごく清々しくていい写真!
平等院、私も次回はゆっくーっり観たい…
旅写真も見せていただきました♪
楽しく過ごせたようで、これからまた3人で行けますね(*^_^*)macchaイチゴでパンパン◾︎エメラルドさん
コメントありがとうございます
人生色々ですよねー
私も沢山抱えていますよ
誰にも話していないようなこともいっぱい(笑)
でも落ち切ったらあkumiイチゴでパンパンはつよろです♪なんだかファンになっちゃいましたo(^-^)o
わたしですね…このところついてなくて(汗)
すべり台を滑っても滑ってもゴールが無い感じなんて言えば少しは伝わりますか?
エメラルドまさか、まさかの■小判ちゃん
子どもの影響力は大きいよ!
つくづく感じた1日でした^^
今月末にまたレースに出場予定デス
地元で行われるのでノンビリ出かけます
今度はお友達もkumiまさか、まさかのええ話だ~。ほんとに、少しずつ成長してるね♪
それを見守っているお母さんは、びっくりしたり、嬉しくなったり、ほんと、子供の一挙手一投足に一喜一憂って感じだね!
御山野 小判こどものちから■小判ちゃん
行ってきたよー♪
朝早かったけど楽しかったよ
ビリじゃなかったし(笑)
今度の土曜日もどんなレースになることやら...
応援してねー☆kumiこどものちからおお!出場したんだね!おお!ストライダーカップ、出場してきたんだね!
でも朝五時出発とは、やっぱり静岡からだとそうなっちゃうか。お疲れ様です!
で、最後まで走りとおしたんだね!それも御山野 小判