「久石譲in武道館」を見ている
何年か前に母と聴きに行った
久石譲の武道館でのコンサート
そのDVDを借りられたので見ている
一曲目の「風の谷のナウシカ」で鳥肌が…
メロディがキレイで泣けてしまう
最近、映画音楽を聴いて
その映画のシーンが頭に浮かぶような事が
無くなった気がする
久石譲の音楽は
少し聴いただけで映画のシーンが頭に浮かび
更に耳に心地いい
DVDを見ていて
あの日、自分があの会場に居たことを思い出した
ものすごい雷雨で、
音楽に合わせて雷がゴロゴロ聞こえてたっけ
「紅の豚」のジャズっぽいピアノ、
カッコいいなー!
今は毎日バタバタしてしまって
ピアノも二胡もお休みしてるけど
そろそろまた始めたいな
音楽はやっぱりイイ!!

スポンサーサイト
エレファン
先週末、久しぶりにCDを借りてきた。
今はゆっくり聴く暇がないし、
息子のイタズラ防止のためにオーディオの電源は切ってしまったので、
スマホやウォークマンにデータを移して聴いている状態。
今朝、旦那を会社へ送った帰りに渋滞の車の中で
手嶌葵の「エレファン」を聴いた。
彼女の声とバンドネオンの音色が気持ちいい曲だ。
ボーッと歌詞を聞いていると、何だかアヤシイ展開に。
曲調から、明るい結末にはならないとは思ったけど…
最後まで聴いて涙が出てしまった。
この曲が みんなのうた で流れていたと知ってビックリ。
ちょっと悲しすぎるなぁ。。
聴いてます
少し前、TSUTAYAでCDを何枚かレンタルしてきました。
久しぶりで、「もうレンタル開始されているんだ~」って思うこと数多く...
ゆっくり映画が観られるのはいつになることやら。。
ただ今のヘビロテCDはコレ↓

息子のためにクラシックを...と思ってもやっぱり飽きてしまうので(私が)、
音楽はクラシックだけじゃないから色々聴こう!と思って、
その他、EXILEやATSUSHIや絢香なども聴いてます。
でも、今のところこの葉加瀬太郎が一番のヘビロテCD。
聴いていると元気出ます☆
買っちゃった

前回のブログの記事で
古澤巌と葉加瀬太郎のCDのことを書いたけど
その時にAmazonを眺めていたら、古澤巌の新しいCDを発見。
と言っても、発売は去年の6月。
久しぶりに買ってしまいました。CD。
さっき届いてさっそく聴いているけど、
1曲目で鳥肌立った~~~。やっぱりイイな。
彼のヴァイオリンは色っぽい音がします。
静岡でコンサートがあるみたい。行きたいけどなー...
このCD、母にも聴かせてあげよう。
あともう1枚は産まれたばかりの息子に。
2枚組でお得でした。
ヘビロテ

ここ最近のヘビーローテーションです。
古澤巌と葉加瀬太郎が一緒に弾いてる贅沢な1枚。
ヴァイオリンは母が好きなので、小さい頃から聴いていたけど、
古澤巌は特にお気に入りで、CDも何枚か持ってます。
ずーっと昔、近くのホテルでサロンコンサートがあって、
目が合ったのが分かるような、手が届きそうな、
そんな距離で古澤巌の演奏を聴いたことがあります。
今思えば、なんて貴重な経験!
難しい事は分からないけど、彼のヴァイオリンは音が違う。
本当にそう感じます。
新しいCD欲しいな~。。
1日中流しっぱなしのCD。
買ったのはだいぶ前だけど、いつ聴いてもいいな~と思って
数日は聴き込んでしまいます...
オススメですよ♪
| Reset ( ↑ ) |
Older >>
緑が眩しくて…(笑)
いい時季だよね
御殿場市内の公園マップをもらってきたので
色々行ってみようと思ってます!kumi公園で遊ぶうちもよく行ったよー
家族でも、幼稚園仲間とも行きました♪
桜の時期もいいけど、新緑のきれいなこの時期もいいね
神場南公園・駒門公園も好き♡maccha奈良へ行ってきました■macchaさん
いい写真!て言ってもらえるように撮れたのは
新緑が素晴らしかったからだよー
まぶしい緑だった、ホントに
旅写真は頑張って毎日更新しているので
kumi奈良へ行ってきましたすごく清々しくていい写真!
平等院、私も次回はゆっくーっり観たい…
旅写真も見せていただきました♪
楽しく過ごせたようで、これからまた3人で行けますね(*^_^*)macchaイチゴでパンパン◾︎エメラルドさん
コメントありがとうございます
人生色々ですよねー
私も沢山抱えていますよ
誰にも話していないようなこともいっぱい(笑)
でも落ち切ったらあkumiイチゴでパンパンはつよろです♪なんだかファンになっちゃいましたo(^-^)o
わたしですね…このところついてなくて(汗)
すべり台を滑っても滑ってもゴールが無い感じなんて言えば少しは伝わりますか?
エメラルドまさか、まさかの■小判ちゃん
子どもの影響力は大きいよ!
つくづく感じた1日でした^^
今月末にまたレースに出場予定デス
地元で行われるのでノンビリ出かけます
今度はお友達もkumiまさか、まさかのええ話だ~。ほんとに、少しずつ成長してるね♪
それを見守っているお母さんは、びっくりしたり、嬉しくなったり、ほんと、子供の一挙手一投足に一喜一憂って感じだね!
御山野 小判こどものちから■小判ちゃん
行ってきたよー♪
朝早かったけど楽しかったよ
ビリじゃなかったし(笑)
今度の土曜日もどんなレースになることやら...
応援してねー☆kumiこどものちからおお!出場したんだね!おお!ストライダーカップ、出場してきたんだね!
でも朝五時出発とは、やっぱり静岡からだとそうなっちゃうか。お疲れ様です!
で、最後まで走りとおしたんだね!それも御山野 小判