上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

今日はIZU PHOTO MUSEUMへ行って来た。
「増山たづ子 すべて写真になる日まで」という写真展があるのを知って、
何だか興味がわいたので。
ダムに沈む岐阜県徳山村が増山さんの写真によって残された。
(徳山村では、村が「浮いてまう」と表現するそう)
思っていたよりもずっと多くの写真が展示されていて、
増山さんの言葉とともに見ることができた。
村が無くなるだけではなく、そこの文化も無くなってしまうこと、
ダムの話が出たことによって対立する村の人たち、
満開なのに倒される桜の木、
村の人たちの笑顔、美しい景色、
などを見ながら、色々な事を感じた。
ダムに沈む村、という話は聞くけど、今日ほど胸にグッときたことはない。
写真に写っている人たちは村を出た後にどんな生活をしたんだろう。
小さな子どもたちは、私と同じくらいの歳になっているはず。
村のことを憶えているんだろうか。
大きなパネルになっている写真も素晴らしいと思うけど、
この展示のように、普通サイズの写真を丁寧にフレームに収めてあるのも良かった。
親が残してくれた私の小さい頃の写真と同じような雰囲気の写真。
白フチがあって、隅に"FUJI COLOR ○○(←年代)"の文字。
私もこんな風に写真を撮りたいな、こんな風に残したいな、と
強く感じた。
何だか上手にまとまらないなぁ...
行って良かった。
緑が眩しくて…(笑)
いい時季だよね
御殿場市内の公園マップをもらってきたので
色々行ってみようと思ってます!kumi公園で遊ぶうちもよく行ったよー
家族でも、幼稚園仲間とも行きました♪
桜の時期もいいけど、新緑のきれいなこの時期もいいね
神場南公園・駒門公園も好き♡maccha奈良へ行ってきました■macchaさん
いい写真!て言ってもらえるように撮れたのは
新緑が素晴らしかったからだよー
まぶしい緑だった、ホントに
旅写真は頑張って毎日更新しているので
kumi奈良へ行ってきましたすごく清々しくていい写真!
平等院、私も次回はゆっくーっり観たい…
旅写真も見せていただきました♪
楽しく過ごせたようで、これからまた3人で行けますね(*^_^*)macchaイチゴでパンパン◾︎エメラルドさん
コメントありがとうございます
人生色々ですよねー
私も沢山抱えていますよ
誰にも話していないようなこともいっぱい(笑)
でも落ち切ったらあkumiイチゴでパンパンはつよろです♪なんだかファンになっちゃいましたo(^-^)o
わたしですね…このところついてなくて(汗)
すべり台を滑っても滑ってもゴールが無い感じなんて言えば少しは伝わりますか?
エメラルドまさか、まさかの■小判ちゃん
子どもの影響力は大きいよ!
つくづく感じた1日でした^^
今月末にまたレースに出場予定デス
地元で行われるのでノンビリ出かけます
今度はお友達もkumiまさか、まさかのええ話だ~。ほんとに、少しずつ成長してるね♪
それを見守っているお母さんは、びっくりしたり、嬉しくなったり、ほんと、子供の一挙手一投足に一喜一憂って感じだね!
御山野 小判こどものちから■小判ちゃん
行ってきたよー♪
朝早かったけど楽しかったよ
ビリじゃなかったし(笑)
今度の土曜日もどんなレースになることやら...
応援してねー☆kumiこどものちからおお!出場したんだね!おお!ストライダーカップ、出場してきたんだね!
でも朝五時出発とは、やっぱり静岡からだとそうなっちゃうか。お疲れ様です!
で、最後まで走りとおしたんだね!それも御山野 小判